fc2ブログ
ウェブアルバムのPicasaで実施を記録した写真を公開します。
以前はYahoo!Photoで公開していましたが
Macからの操作に問題が多くて管理しきれなくなり中止していました。
Picasaはgoogleの提供しているサービスです。

諸般の事情で枚数が減っています。
スポンサーサイト




ウチにはテレビがありません。
ので、放送を見ておりませんでした。
寄せられたご意見で多かったものは
・机の上にアスカがいない=同意見多数、多数、
 >その日はお休みでした。
・高校生が爽やかで好ましい
・出演時間が長くて驚いた
・「廃棄物」という言葉の印象が強すぎる
・なかなか厳しい事を言っていたね
 >話には前後のつながりというものがあります。
  ワタシのインタビューだけでもおそらく1時間近く収録されました。
  その中の数十秒間ですから。
・見るのを忘れていた
・朝そんな時間に起きているわけがない
・忘れていたけれど再放送を偶然途中から見た
そんなところでしょうか。
先日、広島在住の友人からDVDが届きました。
拝見。。。。。。。。。
PICT0015.jpg

この座布張り状況写真は鳥取県産業技術センターのY研究員さん提供です。ありがとうございます。

「1000脚の椅子」がNHKさんの朝のニュースで放送されました。
いすいすいす。

た・だ・し 中国5県の皆さまのみ。
11月13日(月)NHK総合テレビジョン 朝7:30~45
同日の鳥取ローカル番組内で再放送されました。

取材初日。
朝6時。
トミー谷さんの運転で事務所を出発します。
途中で出勤渋滞に捕まり9時過ぎに智頭農林高校さんへ到着。
鳥取県産業技術センターのY研究員さんにもお願いして現場へ来て頂きました。
こちらで木工コースの生徒さん15名による実習授業を参観します。
週末の学校祭で展示するために皆さんほぼ完成させている状態でした。
座面にびっくりするような厚手の1枚板を取り付けた椅子、
部品を組み上げて座布張りまでした椅子、
座ってみては気になる角部分を削られている椅子、
ウェビングテープを下張りされた座面を生かしてアアルトのようなリートフェルトのような椅子、
どれも限られた時間内で思い切りよく作られていました。
生徒さん達の楽しそうな表情と
A先生の「それぞれ違う材料を使って実習すると生徒の個性が見えて面白い」という言葉が嬉しかったです。

取材2日目。
朝10時。
第二事業部の事務所にカメラが入りました。
仕事机の撮影もありましたけれど秘書は有給休暇で定位置に座っておりません>小心者
そのかわりタピオヴァーラさん、クッカプーロさん、フィンユールさんなどの椅子が並んでいます。
夕方16時。
出雲の工場の倉庫へ到着すると、すでに撮影が進んでいました。
工場長さんも出張から早帰りして立ち会っていらっしゃいました。
合流して、椅子の前で工場長さんとのディスカッションをしたり。

2日間、カメラマンさん・音声さん・ディレクターさん・車両ドライバーさんとご一緒しました。
取材中にふと仕掛け人が漏らした一言に対してのリアクションに
常に様々な方面から厳しい視線を受け続ける仕事をされている皆さんの心意気を感じました。
今回のことは思いもしない偶然でしたが、とても良い経験になりました。
ありがとうございます。


10月、ある朝。
第二事業部のブログに「ドメインが普通じゃないところ」から集中してアクセスがありました。
約50回 >「砲撃」ですか
・・・( ゚Д゚)ハァ?

お昼頃でしょうか、参加された某校さんから連絡が入りました。
要するに
 「ドメインが普通じゃないところ」から第二事業部について問い合わせがあり
 仕掛け人の連絡先をお教えした
・・・( ゚Д゚)ハァ?

その頃「ドメインが普通じゃないところ」からブログにコメントが付きました。
書かれていた連絡先へ直電してご用を拝聴します。
出雲の工場長、鳥取県産業技術センターのY研究員さんに状況を報告。
ご両人 ( ゚Д゚)ハァ? >この時点では誰も本気だと思っていない

その翌日のお昼頃。
早くも「ドメインが普通じゃないところ」の方が第二事業部事務所へ来襲されました。
第二事業部のブログをプリントアウトしたモノが資料として机の上へ置かれます。
要するに
 今日はあくまで情報取材だけれど、可能ならば番組にしてみたい
・・・( ゚Д゚)ハァ?

そのまた翌日から仕掛け人は出張へ。
5日後に事務所へ帰ったら番組取材が決まっていました。
日程は、、、明後日から。
・・・( ゚Д゚)ハァ?

いつものようにアルバムを作りました。
こちらからどうぞ。
禁無断転載
yahoo!フォトですからご覧になるにはIDとパスワードが必要です。

2日目。
朝10時前に倉吉の鳥取短期大学へ到着すると既にトラックはゲート前で待機。
昨日とおなじKドライバーさん。
M先生のご案内で搬入場所へと移動します。
学生さんは授業中とのことで搬入口近くへの荷下ろしに変更。
駆けつけた先生と共に3人での作業。
いすいす。

下ろし終えた時点でトラックには智頭へ先行していただきます。
さて、整列して数を数えると、選定シールの解釈違いが判明したので数脚が追加別送に。
その後サポート車も智頭へ。
智頭農林高等学校には12時半すぎに到着。
既にトラックも到着しています。
予定より早いですが先生方に声をかけて作業を始めようとします。
ところが保管場所が狭いのです。
倉庫では小さく見えた椅子箱は実は小型冷蔵庫ほどの大きさ。
急遽、トラックに向かい合っている講義室を開けて頂いて仮置きすることに。
話がまとまったところでKドライバーさんにお願いしてウイングを開けて頂きます。
荷台の中が見えてくると先生方から「えーっっ」の声が。
いすいす。

そうです沢山あるのです。
箱に入っているので更にボリュームがあります。
呆然としていても仕方がないのでサクサクと荷下ろしを。
講義室の壁際がどんどん埋まります。
Kドライバーさんとトラックは、この後、峠を越えて帰り荷を積みに行かれる日程とのことで
すぐさま出発されました。
先生方とお見送り。
仕掛け人は先生方と今回の企画について雑談してから事務所への帰途につきました。



「この道、通りませんでしたか」
「ここって、さっきも前を通ったよね」
「えっとこの道を最後に通ったのはいつだっけ」
ほぼ同じ経路を朝から4回も走るので車中では謎の会話が交わされます。
デジャビューだよ、きっと。ええ。

10月11日。
朝8時半頃に倉庫へ到着。
トミー谷さん(萌絵師)はエアガン片手に木粉を被った椅子達の清掃作業。
仕掛け人は下見した時の記憶をたよりに倉庫内から不足数の椅子を調達する。
9時過ぎに服島運輸さんのトラックが到着>予定より1時間早くて驚く
積み込み場所に着けるなりドライバーのKさんは箱のウイングを開ける。
Kさんの見事な積み込み手順にあわせてトミー谷さんが荷台に椅子をあげる。
それを見ながら仕掛け人が載せる順番を段取りするという流れ。
あっという間に積み込みは終了してトラックは島根女子短期大学へ出発。
追いかけるようにサポート車も出発。
13時に到着・入構。
担当のY先生の指示で保管場所へ向かうが道が狭くてトラックが入れない。
予定を変更して通路際の芝生に降ろしそのまま実習室に搬入していただくことに。
Kさんがウイングを開くと学生さんが荷台に群がる。
いすいす。

荷下ろしと荷ほどきがあっという間に終わり60脚の椅子が芝生の上に並ぶ。
壮観でした。
引き渡し確認が終わるとすぐにトラックもサポート車も出雲の倉庫へもどります。
明日の搬送分は前日積み込みなのです。
14時半すぎに工場到着>サポート車は別の道を選んだので若干遅刻。
明日は2カ所で降ろすため、先積み・後積みと梱包の別を打ち合わせてから作業開始。
Kさんのパズルのような積み込みが始まります。
またもあっという間に終わり、テールゲートに鍵をかけてトラックは夜間保管場所へと出発。
サポート車も事務所へ帰ります。

10月10日の夕方から倉庫内に点在している搬送予定の椅子達を集積しました。
選定会の時の記憶を辿りながら各校のマーキングされた椅子を探したり。
椅子箱が塔のように立ち並ぶその奥からパズルのように椅子箱を取り出したり。
荷受け場のキャノピー下に学校毎に分けておきました。
1時間ほどで選定されたほぼ全容が見えてきました。
この時点で鳥取方面の搬送予定数に対して実数が大きく足らないと判明。
とりあえず調整は明日に。

RECENT ENTRYS

カテゴリー

このブログを検索

RSSフィード

プロフィール

そうてんせいうん

Author:そうてんせいうん
I...I didn't do it for you ok?!

ご連絡はweb mailでどうぞ: http://form1.fc2.com/form/?id=434253

[準備中]
・「SUOMI CHAIRS」

<プロジェクトのリスト>
「イルマリ・タピオヴァーラ椅子展」 @Style shop. 2005.05.21-06.12
日本国内では見る機会のない作品を含めて全部で25点ほどを展示。

「ヨーロ・クッカプーロと柳原敏彦」 @GREEN WOODS 2005.11.12-13
クッカプーロさんの主要作品20点と柳原敏彦さんの木家具による構成。違う素材なのにデザインの根本で調和しているという妙。

「スオミと足塚由江」 @昭和堂 2006.06.23-25
フィンランドの家具と足塚由江さんのうつわでカフェをしました。

「米来留 いまはもういない」 @夏コミケット 2006.08.12発行
建築家ヴォーリズの失われてしまった作品を追い続けたドキュメント写真集。

「一脚の椅子 フィンユール」 @GREEN WOODS 2006.08.19-20
そこにあるだけで周りの空間を変える力を持つ椅子とは。

「カモナマイオフィス」 @某建て売り住宅 2006.09.16-18
「第二事業部の事務所が新築の住宅に移転する」 としたら?引っ越し系インスタレーション。

「1000脚の椅子」
工場の倉庫に眠る約1000脚の未完成の椅子を教材として活用しようという企画。
派生企画:智頭農林高校 学習成果展示 / 島根女子短大 Re:Chair展
 
「北欧の椅子と家具展」 @SOUKA-草花- 2006.12.08-11
古いビルのレストアされたペントハウスに北欧家具でLDを構築するインスタレーション。

「リートフェルトをつくって」 @SOUKA-草花- 2007.06.22-25
Rietveldさんの家具をダンボールで実寸模型に再現するワークショップ。

「机の帰還 」 @glass Onion 2007.07.19~
廃棄される学校机を店舗什器に再生する試み。

「シュレーディンガーの椅子 」 @Store Room 2007.09.07~
学校のようなお店に学校の椅子を納める。

「いまはもういない、のこと」 @夏コミケット 2007.08.19発行
ヴォーリズ建築の取材過程を記録したテキスト。

「キャンの岬はどっちですか。」@souka 07.11.17-18
「祈りの椅子」のプロトタイプに座ってみる。

「そしていまはもういない予告編」 @冬コミケット 2007.12.29

「そして、いまはもういない。」 @夏コミケット 2008.08.17
ヴォーリズ建築で失われて痕跡の儚いもの達。

「一脚の椅子 イルマリ・タピオヴァーラ」@「淀江の家」グラムデザイン 2008.10.04-05
ピルッカスツールを展示。

「いまはもういない、祈り」@冬コミケット 2008.12.30
キリスト教関係のヴォーリズ建築で知られざるもの達。

「古い家を借りて自分で直したら大きな黒板のある家ができた。ワタシの(^^)」@黒板亭 2008.03.--2009.04
廃屋寸前の賃貸住宅を順調に時を経たかのようにレストア。

「蒼天青雲 in 関西」@そうさく畑63 2009.04.05
既刊を関西地区で初配布。 山Dさんもお誘いして。

「ヴォーリズさんを探しに行った日々について」 2009.=
蒼天青雲にとっての「建築の保存」について話す。

「旧豊郷小学校写真集」@夏コミケット 2009.08.16
豊郷小学校=桜ヶ丘高校という繋がりと広がり。

ヴォーリズ建築文化全国ネットワーク第3回全国大会@近江八幡 2009.10.11
ヴォーリズファンしか居ない場によばれてヴォーリズさんの写真集を配布。

「みどりのはら」「近代残像 函館」「近代残像 長崎」@冬コミケット 2009.12.30
阿佐ヶ谷住宅へのオマージュ。函館と長崎、北と南の洋館が並ぶ港街。

「近代残像 京都」@コミティア92 2010.05.04
前世紀末の京都の町中における近代建築を紹介。

「米子市公会堂」 2010.07.15 +コミケット78
山陰に置かれた村野藤吾さんのグランドピアノについて。

「近代残像 神戸」@コミケット78 2010.08.15
神戸にある近代建築の様々な残り方と消え方。

「近代残像 湘南・箱根」@コミケット79 2010.12.31
太平洋に面して残る関東地方を取り巻いていた別荘地帯の痕跡。

「さくらはさく」@コミティア96 2011.05.05
千葉県浦安市の埋め立て地に咲く桜の花。

「マーリをつくって」@米子高等工業専門学校 2011.07.21
ダンボールで実物x0.8スケールの家具模型をつくる実習授業。

「近代残像 横浜」@コミケット80 2011.08.14
横浜で暮らした日々における近代建築との交わり。

「きらめけ!公会堂」@米子市公会堂 2011.10.21-23
写真集「米子市公会堂」を元にwebと連動したインスタレーションを実施。

「SUOMI CHAIR DESIGN 01. Alvar Aalto」 @コミティア98 2011.10.30
フィンランドの椅子デザインについて。

[以降、続いています