新しい記事を書く事で広告が消せます。

千葉県浦安市の第一期埋め立て事業と第二期埋め立て事業を今年の4月6日に取材しました。
東日本大震災の影響で、この埋め立て地の一帯で液状化現象が発生してから四週間が経とうとしていた頃です。
当日は関東地方らしく青く晴れ上がり、風もなく、静かな朝でした。
行く先々で桜の花が咲き誇っている姿を見かけ、強くこころに残りました。
そんな気持ちを大切にして、素直に編集しました。
現代土木の字面からは程遠いリリカルな冊子に仕上がっています。
「さくらはさく」の配布金額は、全額をNPO日本ホスピタル・クラウン協会が震災被災地の病院の子ども達の元へホスピタル・クラウンを派遣する活動へ寄付します。
日本ホスピタル・クラウン協会
被災地域での活動>ホスピタル・クラウン協会公式Blog「クラウンは赤い鼻」
GW被災地での活動>「クラウンは赤い鼻」
浦安市には東京ディズニーリゾートがあり、すでに営業を再開しています。
その事を知ったときに、アメリカのディズニーワールドの側にある施設のことを思い出しました。
Give Kids The World
ギブ・キッズ・ザワールド
再開したTDLに来ることも出来ず、被災地の病院で今日も余震に揺られている子ども達のために微かでも出来ることがあるのなら、「さくらはさく」で、それをしてみたいと思います。
その後についても、このブログでご報告します。
[2011.08.12 訂正 寄付する組織の名称を誤っていました。リンク先ページは初出から正しいです]